Mindooの水拭き掃除機『AquaX』の使用感をレビュー!【実際に使ってみた】

一見キレイな床も、実際はホコリや食べかす、ペットの毛などによって汚れています。
できるだけ清潔に保つには、水拭きも必要です。
しかし、「忙しくてなかなか掃除の時間がとれない」「正直、水拭きは手間がかかるからやっていない」という状況の方も多いのではないでしょうか。

そんなときにおすすめなのが、株式会社Mindoo Technologyの水拭き掃除機『AquaX』です。

今回は、AquaXの特徴を、マーケティング担当の廣川さんから教えていただきました!

AquaXを実際に使ってみた感想とともにお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。

Mindooの水拭き掃除機『AquaX』とは?

製品名 Mindoo AquaX (ミンドーアクアエックス)
充電時間 約3時間
最長作動時間 30分
バッテリー リチウムイオン電池
バッテリー容量 2,500mAh
製品寸法 本体のみ:幅279.89mm×奥行267.90 mm×高さ1099.16mm
充電スタンド:幅318.50 mm×奥行323.55 mm×高さ223.94mm
製品質量 全体(箱を含む) 6.8kg
全体(本体と付属品一式) 4.7kg
本体のみ 3.8kg
浄水タンク容積 420ml
汚水タンク容積 500ml
付属品
  • 充電スタンド
  • 充電アダプター
  • 交換フィルター
  • クリーニングブラシ
  • ロールブラシ
メーカー希望小売価格 ¥54,800(税込)
送料 無料
保証 購入から90日間
お求め方法 公式サイト
製造元 株式会社Mindoo Technology
〒108-0073 東京都港区三田1-3-39 勝田ビル6F

※上記のデータについては、新品の製品データをもとに作成しています。

AquaX(アクアエックス)は、株式会社Mindoo Technologyが製造・販売している、吸引・水拭き・除菌の3機能がひとつになったコードレス水拭き掃除機です。

“水拭き掃除機”ではあるものの、一般的な掃除機と同様に、水を使わずに汚れを吸い取る“ドライモード”もあります。

また、使用するだけで床を99.9%除菌できるので、時間をかけず簡単に、床を清潔に保つことができます。

AquaXを製造・販売している株式会社Mindoo Technologyは、2022年12月に日本で設立された家電メーカーです。

東京都港区に本社を有しており、AquaXをはじめとする家電製品の企画・製造、販売などを手掛けています。

「お部屋の美しさが、心の美しさにつながる」という考えのもと、多くの人がより手軽にお部屋の美しさを引き出せるよう、さまざまな製品を世に送り出しています。

AquaXの価格

AquaXおよび関連商品の価格を、以下の表にまとめました。

AquaX本体・関連商品の価格

AquaX本体 ¥54,800(税込)
ロールブラシ ¥4,950(税込
交換フィルター ¥3,000(税込)

※上記の費用はメーカー小売価格を記載しております。
※いずれもクリーム・ブラックの2色展開
※公式サイト(https://mindoo.co.jp/pages/aquax)から購入する場合は送料無料

廣川さん:
時期によっては、AquaX本体購入時にロールブラシと交換フィルターがそれぞれ1つ、おまけで付いてくるキャンペーンも実施しています!

合計で8,000円近くもお得になるので、このチャンスはぜひ逃さずにご購入ください。

AquaXの4つの特徴

AquaXには、4つの大きな特徴があります。

特徴①吸引・水拭き・除菌が1台で完結!

AquaXの最大の特徴は、吸引と水拭き、そして除菌が1台でまかなえるという点です。

従来、きちんと掃除をするには、掃除機で汚れを吸引し、別途バケツに水を汲むなどしてから雑巾で水拭きをする必要がありました。

掃除機とは別で掃除用具を用意し、汚れを雑巾で拭いて、後片付けをする……というのは、時間や手間がかかるものです。

その点、AquaXであれば、ボタンひとつでドライモードから水拭きモードに切り替えることができます。

これによって、掃除にかかっていた時間を大幅に短縮でき、具体的には45分以上かかっていた掃除を15分で済ませることが可能です。

さらに、AquaXでは、掃除をしながら床の除菌も叶います。

除菌力は99.9%という実験結果もあるので、小さなお子さまやペットのいらっしゃるご家庭でも安心・清潔な環境を保つことができます。

特徴②体感0.9kgで楽々操作

AquaXは、本体重量3.8kgでありながら、実際に操作するときの体感重量は0.9kgとなっており、重たいものが苦手な女性やお子さまでも掃除が楽にできます。

この手軽さを実現できている理由は、AquaXの仕組みと構造にあります。
AquaXのローラーは自走式となっているので、操作時にご自身の手で本体を押すためのパワーが必要ありません。

また、一般的な水拭き掃除機では、浄水タンクと汚水タンクはどちらも本体に取り付けられていますが、AquaXではタンクが分離しています。

浄水タンクはヘッド、汚水タンクは本体にそれぞれ取り付けられているので、手にかかる水の重さは実際の2分の1程度にまで抑えられるのです。

廣川さん:タンクが分離しているのは、AquaXだけ!
水の重さが手にあまりかからないというのは、実際に使っていただくと、想像以上に使いやすいはずです。

※タンクの分離に関する記載は2024年7月31日時点のものです。

特徴③セルフクリーニング機能でメンテナンスも簡単!

AquaXなら、メンテナンスも楽々です。
セルフクリーニングボタンを押せば、ブラシと本体内部のクリーニングが始まります。
大部分の汚れは自動で取り除いてくれるので、あとは汚水タンクやフィルター、ロールブラシをサッと水洗いして乾かすだけで、お手入れが完了します。

従来の掃除方法で必要だった“雑巾を水で洗って絞る”といった作業は必要ありません。

掃除後の片付け・お手入れの作業まで簡単に済ませられるので、これまでと比べ物にならないほど掃除が楽になるはずです。

特徴④置き場所に困らないスタイリッシュなデザイン

AquaXの特徴は、機能だけにとどまりません。
洗練されたデザインにも、ぜひご注目ください。

掃除機の見た目が気になるがゆえに、「できるだけ目立たない場所に置きたい」「どこにしまおうかな……」と悩まれたことはありませんか?

その点、AquaXはスタイリッシュなデザインなので、お部屋にそのまま置いてもインテリアを損ねません。

リビングなど、場所を選ばずに置いておくことで、お子さまが食べ物をこぼしたときなどの日常の場面で、すぐに手に取ってお掃除することも可能です。

本体のカラーは、クリームとブラックの2種類をご用意。

“AquaX Cream”は、家電によくある真っ白ではなく、落ち着いたトーンのクリーム色がポイントで、インテリアのジャンルを選ばずお部屋になじみます。


“AquaX Black”は、マットがかったブラックが上品な雰囲気を演出してくれます。

廣川さん:
実をいうと、僕はMindoo Technologyに入社するまでは「どこのメーカーでも、掃除機の見た目は一緒じゃないのか?」と思っていました……(笑)


でも、AquaXのデザインを見て「これは違う!」と感じました。

色味やフォルムなどが、インテリアになじむよう、こだわってデザインされているんですよね。

AquaXの性能

ここでは、AquaXの具体的な性能について詳しく解説します。

吸引力

AquaXは、ドライモードと水拭きモードを搭載しているので、さまざまな汚れを吸い取ることができます。
一例を以下にまとめました。

AquaXで吸い取ることのできる汚れ

ドライモード 水拭きモード
  • 土、砂
  • ホコリ
  • 食べかす
  • ペットフード
  • 髪の毛やペットの毛
  • 水、飲み物
  • キッチンの油汚れ
  • 皮脂汚れ

 

ドライモードでは、細かい土や砂から、ペットフードぐらいの大きさのものまで吸い取ることができます。

水拭きモードでは、キッチンの床にこびり付いた油汚れや、お子さまが裸足で歩いたあとの皮脂汚れもキレイにして、床をピカピカにしてくれます。

除菌力

AquaXの除菌力は、なんと99.9%!
1分間で540回転するローラーが高速で汚れを拭き取ることで、この除菌力を実現しています。

なお、これは衛生微生物研究センターという専門機関による調査の数値です。
掃除機を一方向にかけただけでも99.9%の数値が出ています。

【除菌試験成績書】

廣川さん:
しっかりとした検査に基づいた数値です!

目に見える汚れだけでなく、見えない菌までもキレイに取り除くので、清潔で美しいお部屋を維持してくれます。

寿命

AquaXの寿命は、使い方や使用頻度によるため一概にはいえませんが、メーカーとしては2~3年おきの買い替えを推奨しております。

また、ロールブラシとフィルターは半年に一回程度の頻度で交換ください。
こちらは本体同様、公式サイトから購入が可能です。

AquaXの使用方法

AquaXの組み立て方や、掃除をする際の操作方法、使用後のお手入れなどをまとめました。

どれも簡単に済むので、力に自信のない方や、機械の操作が苦手な方でもご安心いただけるはずです!

購入後のイメージにお役立てください。

組み立て方

AquaXの組み立て方は非常に簡単です。
工具を使う必要がなく、力も要らないので、説明書に従えば女性の方でも一人で組み立てられます。

AquaXを組み立てる手順

  1. 本体に金属パイプを差し込む
  2. 充電スタンド(底部)に充電スタンド(背面)を差し込む
  3. 本体のヘッドにロールブラシを取り付ける

充電スタンドに本体を置き、充電アダプターを本体とコンセントに差し込んだら、約3時間の充電でいつでも使えるようになります。

給水の方法

AquaXは、タンクにご家庭の水道水を入れるだけで使えます。

ヘッドから浄水タンクを取り外して、蓋を開けて水を入れるだけの簡単な作業で準備は完了です。

廣川さん:
専用の液体などをご用意いただく必要はありません。

キッチンや洗面台などの蛇口から、そのまま給水できます。

ウェットモード

本体の電源を入れ、モードボタンを押して“ウェットモードレベル1”あるいは“ウェットモードレベル2”を選択してください。

その状態で本体を斜めに倒すと、自動で水拭きが始まります。

日常的な軽い拭き掃除であれば、レベル1で十分です。
汚れがひどい・しつこい場合や、すぐに清掃したい場合は、噴水量が多く、吸引力の強いレベル2をご使用ください。

ドライモード

水拭きをせずに、一般的な掃除機と同じように吸引だけを行いたい場合は、ドライモードをお使いいただけます。

ウェットモード使用時と同様に、モードボタンを使って選択します。
あとは本体を斜めに倒して押し出し、汚れを吸い取るだけです。

なお、ウェットモードとドライモードを併用したい場合は、先にドライモードからお使いください。
一度ウェットモードを使うと、ロールブラシが濡れた状態になるためです。

廣川さん:
ロールブラシを、ウェットモード用・ドライモード用で使い分けていただくのもおすすめです!

これであれば、ロールブラシが乾くのを待つ必要もなく、お好きなタイミングでお掃除ができますよ。

排水の方法

 使用後は、まずセルフクリーニングを行い、セルフクリーニングが完了したら汚水タンクを取り外してください。

タンクにたまっている水はそのまま捨てられます。

最後に、汚水タンクとフィルター、そしてロールブラシを水で洗い、乾かせばお手入れは完了です。

廣川さん:
汚水タンクの水にはホコリなどの汚れも入っていますので、そのままシンクなどに流すのが気になる場合は、生ゴミ用のネットや袋をお使いください。

ロールブラシの外し方

 

ロールブラシは、ヘッド横の丸いボタンを動かすだけで簡単に取り外せます。

 

 

使用後のロールブラシには、髪の毛などの汚れが付着しているので、水で軽く洗ってください。

洗ったあとのロールブラシは、充電スタンドの、向かって左の突起に立てかけて乾かすことができます。

【検証】AquaXの使用感は?実際に使ってみた!

「AquaXの特徴はわかったけど、実際どれぐらいすごいの?」

このように気になっている方もいらっしゃることでしょう。

そこでここからは、AquaXを使ってオフィスの汚れを掃除した様子を、写真をまじえてご紹介します!

 

検証:簡単な操作で、固形の汚れから液体までなんでも吸える!

AquaXは、吸引も水拭きもできる掃除機なので、固形のゴミや液体の汚れなど、なんでも吸うことができます!

試しに、ホコリと色水、油を吸ってみました。
ドライモードでは、ホコリがものの見事になくなりました!
色水はもちろん、べたつく油も、レベル2のウェットモードでスッキリ掃除。

 

廣川さん:
一般のご家庭で出る汚れなら、ほとんど吸うことができると思います。

結果:蓄積された汚れもこんなにキレイに!

普段、何気なく過ごしていたオフィスの床にAquaXを使ってみたところ……。

【before】

こんなにきれいになりました。

【掃除後の汚れ】

しっかり汚れが取れています。

こんなにもビフォー・アフターに差が出ました!
キレイだと思っていた床も、実は汚れていたんですね。

使用後:床が濡れすぎることはなく、乾拭きも不要!

ウェットモード使用直後の床は、適度にしっとりと濡れている程度でした。
水拭きだからといって、びしょびしょに濡れてしまうことはなく、水拭き後の乾拭きももちろん不要です!

目立つ汚れもしっかりとキレイにしてくれたうえで、この程度の濡れ具合で抑えられるのですから驚きです。

操作感:自走式なので力いらず!

電源を入れて、本体を前にグッと傾ければ、自動でローラーが動いてくれます。
これまで、掃除機は手で押すのが当たり前だと思っていたので、自走式の感動は想像以上でした!

廣川さん:
本体を傾けることで、ローラーが動きつつ、吸引が始まります。

逆に言うと、本体を自立させているあいだは、汚れを吸い込まないということです。

ものをどかすときなど、一時的に掃除機がけを中断したいときも、都度電源をオン・オフする必要がないので、そういった意味でも使い勝手の良さを感じていただけるはずです!

バッテリー持ち:最長30分の稼働で、家中掃除できる!

AquaXは、3時間のフル充電で最長30分の連続使用が可能です。

一般的なご家庭の日常の掃除であれば、15分程度で完了するので、しっかり掃除しても途中でバッテリーが切れないのは安心ですね。

充電は、スタンドに置くだけなのでとっても簡単!

しかも、地味にすごいのが、この充電表示の向き。
バッテリー残量の「○%」の表示は、お掃除中は使用者側に向くように内側に表示されるのですが……

【充電時】 

【掃除中】

充電すると、180°回転し、外側から数字が読めるようになるんです!
こういった小さなひと工夫も、日々の生活のなかでは案外重要だったりしますよね。

デメリット:持ち上げるとやや重たい

ここまでAquaXの魅力をお伝えしてきましたが、「良いところばかり書いていて、逆に怪しい!」と感じられるかもしれません。

そこで、デメリットを強いて挙げるとするならば、持ち上げたときの重さぐらいでしょうか。

先ほどもご紹介した通り、AquaXは本体重量3.8kgに対し体感0.9kgと、非常に扱いやすい構造となっています。

しかし、それはあくまでも電源を入れて本体を使うときのみです。

本体を持ち上げて運ぶときは、本来の重量である3.8kgがかかるので、重たいものを運ぶのが苦手な方にとっては少々負担となるでしょう。

廣川さん:
階段のあるご自宅にお住まいの方は、1階用・2階用といったように、階ごとにご購入のうえ、使い分けていただくとよいかもしれません。

AquaXはこんな方におすすめ

ここまででご紹介した特徴を踏まえると、AquaXは以下に当てはまる方に、特におすすめです!

小さなお子さまやペットのいるご家庭の方

まず挙げられるのが、小さなお子さまを育てていらっしゃるご家庭の方です。

赤ちゃんは、床に座って遊んだり、ハイハイしたりと、床に直接触れる機会がとても多くあるので、床はできるだけキレイにしておきたいものです。

しかし、子育てをしながら毎日床を掃除するのはなかなか大変……。

そんなとき、AquaXであれば、充電してボタンを押すだけで吸引・水拭き・除菌によって床を清潔にしてくれます。

また、お子さまが少し大きくなって、食事ができるようになってからもAquaXは活躍します。
どうしても起きてしまいがちな、食べこぼし・飲みこぼしによる汚れを瞬時にキレイにできるので、「またこぼした!」と気を揉む機会も各段に減るでしょう。
掃除の負担を最小限に抑えながら、お子さまと一緒に楽しいお食事の時間を送れるようになるはずです。

廣川さん:
AquaXはプレゼントにもぴったりです。

これからお子さまが生まれるご予定の、ご家族やご友人へのお祝いとしてもぜひご検討ください。

ご高齢の方

AquaXは、ご高齢になり、これまでのように体を動かすことが難しくなってきた方の掃除もサポートしてくれます。

本体に手を添えるだけで、自走式ヘッドが動くので、力に自信が無くともスピーディーに掃除を進めることができます。

一般的な掃除機と同じ感覚で水拭きまでできるので、雑巾がけのように腰に負担のかかる姿勢をとる必要もありません。

難しい設定や操作の必要がなく、驚くほど楽に掃除ができるようになるので、ご高齢の方にも非常におすすめです。

忙しくて掃除の時間がとれない方

ご年齢・家族構成問わず、忙しくてなかなか掃除ができない方にもAquaXはおすすめです。

これまで何度もお伝えしてきた通り、AquaXは操作が非常に簡単で、手間をかけずに吸引・水拭き・除菌を済ませられます。

セルフクリーニング機能によって、お手入れの手間すらもほとんどかからなくなるので、日々忙しく過ごしている方にとって心強い味方となってくれるはずです。

「掃除したいのに、なかなか時間がとれなくて、どんどん部屋が汚くなっていく……」

そんなサイクルから抜け出すために、AquaXのある生活を始めてみませんか?

AquaXを使えば、清潔でピカピカな環境が叶う!

今回は、株式会社Mindoo Technologyの水拭き掃除機「AquaX」の魅力を余すことなくご紹介しました。

AquaXは、体感0.9kgという圧倒的な使いやすさで、吸引・水拭き・除菌ができる水拭き掃除機です。

セルフクリーニング機能があるため、メンテナンスの手間もかかりません。
小さなお子さまやペットのいらっしゃるご家庭の方はじめ、ご高齢の方や、忙しくて掃除の時間がとれない方にもおすすめです。

スタイリッシュで無駄のないデザインなので、インテリアともよく馴染みます。

ご自宅に、大切な方へのプレゼントに、AquaXを選んでみませんか?
ご購入はMindoo Technologyの公式サイト、Amazon、楽天からどうぞ。

公式サイト:https://mindoo.co.jp/pages/aquax
楽天:https://item.rakuten.co.jp/mymindoo/mia-n001-1/

※掲載している情報は、記事公開時点のものです。

名前Y・H

肩書や役職マーケティング部

資格

経営学修士(MBA)、TOEIC公開テストスコア785

略歴

武蔵野大学グローバルコミュニケーション学部にてH.I.Sカナダでのインターンシップ等の海外経験を積んだ上で同学部を2019年に卒業。大手機械メーカーで新規開拓営業業務に従事。その後、青山学院大学国際マネジメント研究科(経営学修士:MBA)を経て、株式会社オープンロジに入社。カスタマーサクセスと経営企画業務を兼任。2024年2月から株式会社Mindoo Technologyにて各種マーケティング業務を担当。

主な著書特になし

SNS特になし

etc.

関連記事